FROM
ゲイブ・ハラミロプロジェクト担当者より
20年前のボレーと、現代のボレー、何が違うのか?
ストロークはわかりやすい。
でもボレーに関して、新旧のテクニック違いを言い当てれる人はほとんどいないでしょう。
テクニックに関しては同じ。
そして誤解のないように伝えますが、これだけストロークが重要視されながらも
「テニスにおいてはいくらストロークが強化されても、ボレーが有利」
と言われるのは変わりありません。
昔も今も、プロの選手は誰でも「ボレーでポイントを取ることが最も簡単」
であることを知っているのです。
それだけ、何もかも変わっていないボレーのテクニックにおいて、唯一大きく
変わっていることとは一体何なのか?
グリップ?
・・・いいえ。
ラケットの使い方?
・・いいえ。
回転?
・・いいえ。
あっドライブボレーだ
・・それもあるかもしれません。
しかし、もっとも大きく変わった点があるのです。
実は、ゲイブハラミロが伝える最先端のボレーテクニックとは何でしょうか?
こちらの動画にはそのヒントが隠されているかもしれません。